基礎施工士
2025年度 国土交通大臣登録「登録基礎ぐい工事試験」(基礎施工士)のご案内
来年度から「登録基礎ぐい工事試験」は、試験範囲に「鋼管杭」が追加されます。
場所打ちコンクリート杭と既製コンクリート杭の試験範囲で受験できるのは今年度が最後となります。
建設工事において極めて重要な専門分野である基礎工事のうち、場所打ちコンクリート杭および既製コンクリート杭は、まったく見ることのかなわない地中深くに築造されます。地盤条件や施工管理状況について適切な判断及び対応措置を必要とする基礎工事であることから、「登録基礎ぐい工事試験」は、慎重な施工と高度な品質管理により、良質な工事を安全かつ円滑に施工するために必要な知識と技術を備えた施工管理者を「基礎施工士」として認定、登録することを目的としています。なお、本試験に合格された方は「主任技術者」(建設業法施行規則第7条の3第1号又は第2号に掲げる者と同等以上の者)として認定されるとともに、経営事項審査の技術力評価(Z点)のうち技術職員の項目において2点として評価されます。
1. 実施日時 令和7年11月9日(日)13:30~16:30
2. 試験会場
(札 幌) | 道特会館 | 札幌市中央区北2条西2-26 | ☎ 011-251-8506 |
(東 京) | TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原 | 千代田区外神田1-7-5 | ☎ 03-5289-7099 |
(名古屋) | ウインクあいち | 名古屋市中村区名駅4-4-38 | ☎ 052-571-6131 |
(大 阪) | 天満研修センター | 大阪市北区錦町2-21 | ☎ 06-6354-1927 |
(広 島) | 広島YMCA国際文化センター(3号館) | 広島市中区八丁堀7-11 | ☎ 082-227-6816 |
(福 岡) | 電気ビル本館 | 福岡市中央区渡辺通2-1-82 | ☎ 0120-222-084 |
3. 受付期間 令和7年9月1日(月)~ 令和7年10月3日(金)※当日消印有効
4. 検定試験対象 場所打ちコンクリート杭 および 既製コンクリート杭
5. 試験内容 設計、地盤、労働安全衛生法、環境法令(騒音、振動など)、主材料、施工など
※択一式問題と記述式問題で構成されています。
こちらをご確認ください。→→→(受験資格)2025年度「登録基礎ぐい工事試験」
7. 受験料 20,900円(税抜19,000円 / 消費税1,900円)
8. 申込方法 協会ホームページから、登録基礎ぐい工事試験 案内書・申込書・実務経験書を
ダウンロードし、必要事項を記入、必要書類を添付の上、協会へ郵送または
ご持参ください。(※定員を超えた場合は他会場での受験をお願いする場合があります。)
※登録基礎ぐい工事試験 申込書・実務経験証明書は9/1よりダウンロードできます。
9. ご注意 「基礎施工士(場所打ちコンクリート杭)」資格を所有している方 と
そうでない方で、申込方法が異なりますのでご注意ください。
① 「基礎施工士(場所打ちコンクリート杭)」資格を保有していない方 はこちら →→→ | 登録基礎ぐい工事試験案内(新規)2025_日基協 |
---|---|
② 「基礎施工士(場所打ちコンクリート杭)」資格を保有している方 はこちら →→→ | 登録基礎ぐい工事試験案内(移行)2025_日基協 |
登録基礎ぐい工事試験に関する参考図書 | 登録基礎ぐい工事試験に関する参考図書(2025) |
令和8(2026)年度に実施する「基礎施工士」資格への「鋼管杭施工管理士」資格の統合について
(一社)日本基礎建設協会、(一社)コンクリートパイル・ポール協会及び(一社)鋼管杭・鋼矢板技術協会の三協会は、基礎工事全般の施工資格というより広い概念に立ち、基礎施工士の充実を図るため、「基礎施工士」に既製杭に分類される鋼管杭工事の「鋼管杭施工管理士」を組み入れ(統合)て、より広範かつ高度な能力を持つ技術者資格として、令和8(2026)年度の国土交通大臣登録「登録基礎ぐい工事試験(基礎施工士)」より、試験範囲に鋼管杭分野を加えて実施します。
「基礎施工士」資格への「鋼管杭施工管理士」資格の統合について | 「基礎施工士」資格への「鋼管杭施工管理士」資格の統合について(R7.4.9) |
---|
2025年度「基礎施工士」資格の更新講習会のお知らせ
※今年度の更新講習会は終了いたしました。
「基礎施工士」資格の有効期間は5ヵ年で、その資格の更新は、この「更新講習会」を受講することが必要となります。したがいまして、有効期限が2026年(令和8)3月31日までの「基礎施工士」の各位は、必ずこの「更新講習会」を受講して下さい。
(注)病気や海外出張等で、どうしても受講できない方については必要な手続きがありますので、必ず事務局へお申し出下さい。
●開催日:2025年6月01日(日) 砂防会館(東京都千代田区)
2025年6月15日(日) 天満研修センター(大阪市北区)
●参加料:17,600円
●申込締切:2025年5月9日(金)消印有効
詳細はこちら(A3サイズ用紙で印刷してください) →→→→ | 2025年度「基礎施工士」更新講習会について(詳細) |
---|
「登録基礎ぐい工事試験」過去問題
過去3年間の試験問題を掲載しております。受験対策にご活用ください。
尚、過去問題についてのお問合せ等はご遠慮願います。
■ 各種手続き ■
住所や勤務先の変更時 →→→ | 登録情報変更届 |
---|---|
紛失等による認定証再発行の申請時 →→→ | 「基礎施工士」認定証再発行申請書 |
合格証明書の再交付の申請時 →→→ | 「登録基礎ぐい工事試験」合格証明書再発行届 |